おはようございます。
もうブログを始めて半年以上過ぎましたね。
おかげさまで徐々に皆さんの目にも届く頻度が増えてきています。
今まで書いた記事が200記事を達成しましたので、またおすすめの記事を改めて紹介させていただきたいと思います。
それではいきましょう
let’s おにぎり!
目次
おすすめ記事1
最初から衝撃的な記事かも知れません。
そして、このおすすめ5選を知ってしまった人はもう
「何を食べれば良いのかわからない」
ってなると思います。
下記の記事では
『汚染食品』
について触れています。
・野菜
・肉
・魚
全て汚染されている可能性があります。
・農薬
→日本は世界第1位の農薬使用国…。
・抗生物質、ホルモン成長剤
→狭い環境での牛たちの飼育が原因
・水銀
→大型魚類(鯨、マグロetc.)の水銀問題
などなど。
日常生活の食品における目が変わりそうです。
知識は持っていて損はありません。
知って考えて自分で選択するのが大切なのではないでしょうか?
おすすめ記事2
続いては、
『パン』と『牛乳』をやめましょうという記事です。
パンの「グルテン」、牛乳の「カゼイン」などは人によって合う合わないがあります。
牛乳においては日本人の80%の人が『乳糖(グルコース+ガラクトース)』を分解できない
『乳糖不耐症』
と言われています。
朝食は
・食パン
・牛乳
・フルーツ
という人も多いと思いますが、
体調がすぐれない人は
下記の記事で生活を見直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
おすすめ記事3
これは
『トランス脂肪酸』を控えようという記事です。
トランス脂肪酸については皆さん知っていると思います。
トランス脂肪酸はなぜダメなのか?
細胞膜は基本的に『油』で構成されていますが、
その油の良し悪しによって
・細胞の強さ
・細胞の柔らかさ
が変わってきます。
皆さんも最近よく聞く言葉である
「オメガ3は身体によい」
といったのは、
オメガ3は細胞の柔軟性が高くなるため、
・血液サラサラ
になったりするわけです。
オメガ3もとりすぎは良くありませんが、トランス脂肪酸はできる限り抑えるべきだと思います。
よかったらみてください。
おすすめ記事4
この本は
『添加物の神様』
と言われる人が書いた本になっています。
添加物を知るきっかけは
『裏の成分表示を見る』
から始まります。
超お買い得!ってなってて、値段だけみて買う時期がありましたが、
「なんでこの商品はこんなに安いんだろうか?」
と素朴な疑問を持つことが大切です。
「この豚骨スープのカップ麺うめぇ〜な」
ってなったら裏をみてください。
「豚骨要素ゼロやん!」
ってなる商品が多くあると思います。
食事は健康被害が出たときに
「その食事が原因です」
と言い切るのは難しいために、個人的にはより『予防』が大事な分野だと思っています。
皆さんも、まずは裏の成分表から眺めてみてはいかがでしょうか?
おすすめの記事5
先程の添加物記事に引き続き最後も添加物記事になっています。
食品添加物はあらゆる方法で
『少なく見せる工夫』
がされています。
皆さんも、成分表時に
「カタカナの羅列」
が大量にされていたらいかにも
「健康に悪そう…。」
ってなり購入を避けてしまいますよね?
それを防止するためにも、
・似たようなものは一緒に表示して良い
・素材に使ったやつは調理後に害はないはずだから表示しなくて良い
など裏の表示では読みきれない添加物が数多く存在しています。
具体的な食品を提示して色々なシリーズで書きましたのでよかったらそちらもみてみてください。
終わりに
今回は栄養に特化したおすすめ記事になりました。
これらの記事全て読んだら、
「もう何も食べられない」
ってなりますよね。
そこに関しては自分なりの尺度が必要になってくると思います。
・食材は国産に限る
・お昼の冷凍食品はしょうがない
・週末は料理しないで加工食品を食べる
といった様子でしょうか?
便利なものは=時間の節約
にもつながります。
食品問題に関してはこれからも紹介していくつもりですが、
『正解は他人に決められない』
と思います。
そのため、自分が良いと思った食材を食べていくのが良いと思います。
これからも自分の好きな書籍×栄養など組み合わせたブログ運営をしていきますのでよろしくお願いします。
Good Rice!