あなたの不調は神経から!?〜自律神経について考える〜

おはようございます。
最近思うことは誰でも
「自分の不調の原因をわかっている」
と言うことです。
誰でも自分の絶好調を取り戻すことができると個人的には思っています。

そこで今日の話題は
『自律神経』
です。
✅寝る前までスマホを見ている
✅ストレスを感じやすい
✅運動習慣がない
上記に該当する人は自律神経が乱れているかもしれません。

その結果
・寝不足
・疲労感が強い
・集中力Down
などが起こっている可能性があります。

今日もしっかり考えていきましょう。
それではいきます
let’s おにぎり!

自分の自律神経をチェックしよう

まずは自分の自律神経がどう言う状況か確認していきましょう

✅思考力、判断力、発想力が低下し
✅冷え性がある
✅不眠、ぐっすり眠れない
✅風邪をひきやすい
✅疲れやすい
✅便秘、下痢、お腹の調子が悪い
✅やる気が出ない
✅むくみやすい
✅頭痛がある
✅肩こりがある
✅腰痛がある
✅不安になる、鬱っぽい
✅集中できない
✅イライラする
✅緊張しやすい、ストレスに弱い
✅肌や髪の毛がパサつく、乾燥気味

この項目が1つでもあてはまり、かつその状態が長く続いているようであれば、自律神経のバランスが乱れていると言うことです…。
いやいやっ!
僕なんか3つも当てはまっちゃいましたよ。
今から僕も学んで改善していきましょう。
そして自律神経のバランスは4タイプ
あると言うことを著者は伝えています

タイプ1:理想的
タイプ2:現代人に最も多い
タイプ3:不注意が多い
タイプ4:働くどころではない
というようにタイプ分けが可能になっています。

さて、自律神経のタイプがわかったところで自律神経について考えていきましょう。

自律神経について考える

まずは主な神経の種類について考えていきましょう。

このように自律神経は筋肉を支配している運動神経のように、
『自分で動かせない』
と言った特徴があります。
書籍では自律神経は

生命を維持するために脳と各臓器をつなぐ重要な役割を果たしている

小林弘幸:マンガでわかる自律神経を整える習慣・運動・メンタルより

と表現されています。
内臓系を支配している為、自律神経の乱れは
・腸の乱れ(便秘)
・心臓の乱れ(疲労)
・肝臓の乱れ(疲労)
などにつながるという分けです。

さてさて、
副交感神経と交感神経の役割を見比べていきましょう。

小林弘幸:マンガでわかる自律神経を整える習慣・運動・メンタルより

結構自律神経は『車』で表現されることが多く
交感神経:アクセル
副交感神経:ブレーキ
というイメージを持つと良いかもしれませんね。
なので、どちらも必要な要素であり、それらをメンテナンス、壊れる原因などを知っておく必要があるわけですね。

では次の章で自律神経を整える工夫を考えていきましょう。

自律神経で生活を整える

自律神経を整える3つの基本は

これら3つの要素になっています。
もう何度も、このことはお伝えしているので、理解している人の方が多いのではないでしょうか?
そして、本来の自律神経のリズムもあるそうで。

小林弘幸:マンガでわかる自律神経を整える習慣・運動・メンタルより

上図のようにリズムがありますが、
・いつまでもスマホ
・シャワーしか浴びない
・睡眠不足
などをしていてはいつまで経っても副交感神経優位にはならないわけです。

↑これらを改善して
・朝食をとり
・朝日を浴びて
・適度に運動し
・夕食を寝る3時間前まで済ませ
・寝る30分前にはスマホをみない
などを意識するだけで、生活の質は高まると思います。
お金も一切かからないとても良い健康法だと思います。

終わりに

僕は健康にお金はほとんど必要ないと思っています。
皆さん誰しもが健康になるための方法を知っていますが、豊かな世の中になってしまったために、皆さんが不健康になっているのでしょう。

僕の人生の目標は
『100まで健康』
なので、そのために必要な知識はこれからもこのブログで発信していこうと思います。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
Good Rice!

他にも栄養に関する記事を書いていますのでよかったら見てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA