「考える技術」〜誰でも未来は変えられる〜

今日は書籍紹介です。本日はこれ


まさしく自分のブログにふさわしい表紙。
完全に衝動買いで書いました。

しかし、内容はとても良いもので読みやすく、2日で読み終えてしましました。
少しでも気になった方は一度書店で目を通して見てください。

この本は余白に字を書き込み、ラインを引き、自分だけのものにするといったほんの使い方を伝えてくれています。僕は参考書にはラインを引く派ですが、本には引いたことがありませんでした。
では早速いきましょう。
let’s おにぎり!

「考える」について最初に知って欲しいこと

「考えるとは『広げること』と『深めること』である」

柿内尚文:パン屋ではおにぎりを売れ-想像以上の答えが見つかる思考法-より引用

広げて、深める。まさに考えることも勉強や友人を作るといったことに似ていると感じました。
考えると似ている言葉に「思う」といったことがあると思います。

学生時代レポートで、考えると思うの違いについて聞かれましたが、
「しらんがな」と心の中で叫んでいた記憶があります。(笑)

この書籍ではこのように書かれています。

「思う」は頭に浮かんでくる、感じること
「考える」は目的の為に意識的に思考すること

柿内尚文:パン屋ではおにぎりを売れ-想像以上の答えが見つかる思考法-より引用

これは自分の職業にもマッチしますね。
「患者様をよくする為(目的)に思考する」→考える
「とりあえず、寝かせて、〇〇やって」→思う
間違い無いですね。

また、知識を入れるのも良いですが、それが患者様を考える為に利用できていないと意味がありません。
そういったインプット(知識)はあくまで準備段階ということですね。
副業、本業、家事、色々情報を仕入れるのは良いですが、そのままで終わらないようにしましょう。

「考える技術」で未来は変えられる

考えることは人生を変えることができる。

同じものでも、視点を変えるだけで、グッと魅力的になったり、これまで違う価値観が生まれたりするわけです。

柿内尚文:パン屋ではおにぎりを売れ-想像以上の答えが見つかる思考法-より引用

最近スーパーではこんな商品を見ました。
『お箸で食べるおにぎり』


おにぎりを手で食べるという方向性を別の方向に向けなかなか人気なようです。
価格も手頃でお箸ということで具材もボリューミー。誰が考えたか知りませんが、今までの価値観とは違う商品だと思います。

このように考えれば考えるほど世界が変化していき、まだまだ未開拓の領域はたくさんあるのだと思っています。その為に、
・会社の上司に流されない。(忖度
・集中力を切らさない
・過去への経験の過信 etc.
は不要ですので、全て捨てましょう。

人生が退屈になってくるのは新しい発見がなくなってくる(=考えなくなる)からだと僕は思っています。30歳からでも、50歳からでも、80歳からでも人生は楽しめるものだと信じています。

「考える技術」を使いこなす

アイディアは誰しもが考えることができるものです。
そのためのポイントが記載されていたので、載せておきます。

ルール1 ゴール(目的)を決める
ルール2 インプットして現状を整える
ルール3 考える=「考えを広げる+考えを深める」

柿内尚文:パン屋ではおにぎりを売れ-想像以上の答えが見つかる思考法-より引用

僕ら理学療法士の仕事柄、目標や目的を考えることが多いです。
その為に僕は『SMART』なゴール設定を意識しています。
S:Specific 具体的に
M:Measurable 測定可能
A:Achievable 達成可能
R:Relevant 重要
T:Time-bound 期間が明確

ダイエットも筋トレも、副業も、そして理学療法もいつまでにどれだけの結果を目的とした上で、インプットしてそれについて考えを広めて深めていく。
どんな社会人、主婦にでも言えることではないでしょうか?

また、考えを広げる方法、深める方法なども記載されていました。項目だけ載せておきます。

広げる深める
かけあわせ法360度分解法
数珠つなぎ連想法ポジティブ価値化
ずらす法自分ごと、あなたごと、社会ごと
脱2択すごろく法
まとめる法正体探し
あったらいいなキャッチコピー法
柿内尚文:パン屋ではおにぎりを売れ-想像以上の答えが見つかる思考法-より

上記の『お箸でたべるおにぎり』なんかは「ずらす法」に近いのではないでしょうか?

最後に

いかがだったでしょうか?

表紙からは想像できない内容の濃さが伝われば嬉しいです。
この他にも
・「思考ノート」の作成方法
・考える力をより高める為に
といった内容が記載されています。

SNSの普及により、目立っている人が
「あの人は天才だから、あそこまでいけたんだ」
「凡人の僕には無理だ」
といった雰囲気がより出てきた気がします。

みんな凡人でいいじゃないか。やれることをコツコツやっていこうじゃないか。
他人ばかりに目を向けるのではなく、自分自身に目を向けて行動していこうじゃないか。

↑最近すごく思います。
考えれば、何かが開けてまた人生が明るくなるのではないでしょうか?

皆さんの意見をお待ちしております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
Twitterもプロフィールからとべますので、よかったらフォローお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA