食材知識①〜レタスには何が入っている?〜

足立香代子:栄養学の基本がまるごとわかる辞典より

おはようございます。
皆さんこれは『レタス』です(笑)

なんでいきなりこんなにデカデカとした画像をのせたかと言うと、少しショックなことがあったからです。

知り合いの管理栄養士さんとの会話をご覧ください。

おにぎり
おにぎり

食物繊維って大切だと思うんですが、今おにぎりで便利なのありますよね!

管理栄養士
管理栄養士

ん?あのレタス〇個分とかのやつですか?

おにぎり<br>
おにぎり

そうですそうです!さすが管理栄養士さん!

管理栄養士
管理栄養士

レタスってほとんど水分ですからね?(笑)


とても悲しい気持ちになりました。
パッケージに目を取られ食材について理解していなかったが故に企業にやられました。

なので、今日はレタスのメリットデメリットを簡潔にまとめて正しい知識を身につけたいと思います。よく載せている書籍はここまで色々なことが乗っているので、とても便利です。

レタスのメリット

水分が豊富(90%以上)
・何にでもあう
・ミネラルをバランスよく含んでいる(鉄、カリウムetc.)

なんといってもレタスはあのみずみずしさが大切ですよね。よくレタスチャーハンにして食べていました。実際に味噌汁にも何にでもあうのがレタスのメリットだと思っています。

また、利尿作用があるカリウムや貧血予防効果のある鉄分が含まれており、食物繊維も含まれています。

レタスのデメリット

・あくまで水分90%以上

デメリットはこれに尽きると思います。レタスは色々な栄養素が含まれていますが、レタスを食べれば補えるかというとそうではありません。実際の主な栄養成分については下記の通りです。

足立香代子:栄養学の基本がまるごとわかる辞典より

レタスだけで栄養素を補おうとしないことが懸命かもしれません。(笑)僕は正直それで満足していた時期もありました(笑)

これに関しては皆さんしってます!とか思うかもしれませんが、僕は知りませんでした。(笑)
食物繊維が便秘に大切なのは知ってますが、レタスが食物繊維が豊富というわけではないと言うことを知らなかったのが原因です。

なんなら少し患者さんに進めてしまっていたので、日々成長していかなくてはと思います。

栄養素の知識を知っていても世の中に出回っている食材を知らなくてはいけないなと思う出来事だったので、書いてみました。

食材について詳しい人はコメントでもTwitterでも教えてください。
よろしくお願いします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA