おはようございます。
今日は経済面の記事になります。
まずは皆さん今の貯金はいくらありますか?
なんか貯められない人が結構いるそうですね。
「収入はあればあるだけ使う」
という人が多数派なようで…。
なので今日は、誰もが経済面で余裕を持つための基礎になるような内容をかければと思います。
自分の実際に行っているものなども紹介させてもらいながら書いていきたいと思います。
それではいきましょう
let’s おにぎり!
貯金生活!〜お金を増やす3つの方法〜
まずはいつも通り、キャラクター紹介になります。
そして皆さん。日々生活している中でこんな状況になっていませんか?
給料まではまだまだ先、だけどお金がない…。
さすがにここまでは僕も経験したことがありませんが、周りをみると月末に「もやし」を頻繁に食べている人もいたし、カードで先取りしている人とかもいましたね。(笑)
人間は本当に自制しなければ、欲望が限りないものになるので、支出が増えすぎるのも納得がいきます。
まずはここであなたの貯金力がどのくらいあるかチェックしていきましょう。
実際今の世の中カード払いが主流になってきているので、
「あれっ?」
と思うかもしれませんが判定は以下の通りです。
チェックの数 | あなたの貯金力 | コメント |
0~3個 | 90点 | 貯める素質が十分にある |
4~6個 | 75点 | 工夫次第で貯まります |
7~9個 | 60点 | 気をつけないと貯まりません |
10~12個 | 40点(以下赤点) | かなり頑張らないと貯まりません |
13個以上 | 20点 | この本で頑張ってください でも一転して貯金体質になる可能性が高い |
僕は3つだけ該当しまいた。
なかなかの成績ですね!(笑)
割と物欲もなく倹約は得意な方だと思っていましたからね(笑)
そしてお金の増やす3つの方法は
①収入を増やす
②支出を減らす
③収入を増やして支出を減らす
ことがあげられます。
基本的には社員として給料をもらっている人が、急に
「明日から年収100万円UPだ」
とはなりませんよね…。
なので、まずは今回のような②の支出を減らすということがまず重要になってきます。
貯金(倹約)する上での3つのポイントは以下の通り
⑴貯める理由をはっきりさせる
⑵固定費をカットする
⑶支出を「消費・浪費・投資」にわけて考える
ことが大事になってきます。
固定費に関しては、僕は3大キャリアから楽天モバイルに移行しました。
以前までは1年間0円キャンペーンをやっていたので、月7000~10000円かかっていた携帯代がほとんどかからずに、書籍や友達との食事に使用することができましたね。
固定費は本当に削りがいがある人が多いと思います。
一度やってしまえば十分効果があるので、以下の表を見返してみてはいかがでしょうか?
貯金の本質をつかむ〜使い道を3つに分類する〜
そこで、貯金のポイント⑶でもあげた
『消費・浪費・投資』
に分ける必要があります。
これは自分と相談して考える必要がありますが、割合としては
消費:70%
浪費:5%
投資:25%
というのが理想的となっています。
・料理人を目指す人にとって外食は『投資』
・俳優を目指す人の映画鑑賞も『投資』
になりますよね。
そこは自分にメリハリをつけて考えていきましょう。
・友達との飲み会断れない
・テレビの化粧品が良さそう
・流行っているバックがかわいい
などは個人的には全て『浪費』に分類されると思います。
最後に
まずは自分が月どのくらいの支出があるのか把握する必要があるかと思います。
そのために、この書籍はでは
・家計簿
などを紹介していました。
紙での家計簿は定着が難しいかもしれませんが、今では
・レシートを読み込む家計簿
などもあります。
それも面倒という人は
・クレジットを登録すれば反映される
といった『マネーフォワード』があります。
↑これめちゃめちゃ便利です(笑)
便利な世の中に適応して無駄なものを削り、自分のしたい
・友人との食事
・好きなマンガ
・自己投資の専門書
にお金を使えれば最高ではありませんか?
僕は楽天モバイルにしてSNSやYouTubeが使いにくくなったとは思いません。
みなさんも支出を見直してみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
Good Rice!
経済面の記事も書いていますのでよかったらみてください。